
2025.10.04
加古川市の皆さんこんにちは。街の屋根やさん加古川店です!これまで外壁、瓦棒屋根、雨戸の塗装工事をご紹介してきました。今回はこちらのお宅の最後の工程として、庇と樋の塗装工事の様子をお伝えします。「付帯部の塗装を手を抜くと、家全体が安っぽく見える」というのは、外壁・屋根屋の常識です。…

加古川市のお客様から「長年メンテナンスしていないので、外壁の色褪せや木部の劣化が気になる」とご相談いただき、外壁塗装と軒塗装を行いました。
約20年間外装のメンテナンスをされていなかったため、木部の色褪せや劣化が進んでいました。
早めの対応がとても大切です。
ケレンを終え、焼き板の清掃を行いました。
ほこりや古い塗膜を落として、新しい塗料が密着するよう下地を整えました。
次に外壁の中塗りをしました。
ローラーで均一に塗布し、耐久性を高めます。
続いて上塗りを行いました。
仕上げ用の塗料を重ね、防水性と美観を確保しました。
外壁の塗装が完了しました。
新しい塗膜で木目が引き締まり、重厚感のある黒色に仕上げました。
化粧板、垂木の現況を確認しました。
経年劣化により色褪せや汚れが見られました。
垂木、化粧板のケレン作業を行いました。
古い塗膜や汚れを丁寧に削り落とし、塗料の密着度を高めました。
続いて清掃をしました。
細かなホコリや木くずを払い、下地を整えました。
軒の中塗りを行いました。
木目を活かしながら塗装し、防水性を高めました。
今回の加古川市での外壁・化粧軒塗装工事では、木部を保護し、美観を取り戻すことができました。
長年メンテナンスをしていないお住まいでも、適切な下地処理と塗装で蘇ります。
外壁塗装から断熱リフォーム、屋根診断士による無料点検なども専門としておりますので、気になることがございましたら、街の屋根やさん加古川店までお気軽にお問い合わせください。
▶施工事例はこちら
▶お客様の声はこちら
▶ 屋根塗装・外壁塗装の塗料について
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.