
2025.09.09
皆さんこんにちは。街の屋根やさん加古川店です。加古川市のお客様から「20年ほど外装の手入れをしていないので心配」とのご相談を受けて、破風塗装と基礎塗装を実施しました。放置すると雨だれ跡やひび割れからの劣化が進むため、早めの対策が肝心です。 入母屋の破風板の中塗りで塗膜を確保 下塗…

加古川市の皆さんこんにちは。街の屋根やさん加古川店です。
「外装のメンテナンスを20年ほどしていないのでそろそろ…」とご相談をいただき、軒塗装から雨戸塗装までを行いました。
早めの対応がとても大切になります。
下塗りで素地を整えた後、木部保護と耐候性向上のため上塗りをします。
木目を活かしつつ、膜厚を均一に保つのがコツです。
艶ムラをチェックしながらローラー目をならし、雨染みを抑える仕上がりになりました。
褪色と微細な錆、チョーキングを確認しました。
動作部は開閉点検してから養生します。
不織布で旧塗膜を目荒らししました。
これは付着力を左右する最重要工程です。
防錆性の高い下塗り材を全面に塗布しました。
端部・見切りは先にハケで差し込み、ローラーで平滑に仕上げます。
仕上げ色で1回目の塗装を行いました。
縦目地に沿ってローラーの送りを一定にし、だれを防止します。
乾燥後に仕上げの2回目を行いました。
膜厚を確保して紫外線・雨に強い塗膜を形成します。
上品な艶と均一な色合いが美しく整い、空間全体に落ち着きが生まれました。
細部まで丁寧に仕上げられたことで、非常にすっきりとした印象の納まりとなりました。
今回は加古川市での軒塗装・雨戸塗装の様子をご紹介しました。
近年は線状降水帯による短時間の強雨が増えております。劣化した木部や雨戸の錆は吹き込みや雨だれの原因になりますので、今回のように下地調整と防錆処理を徹底することが重要です。
気になることがございましたら、自然災害鑑定士や屋根診断士が在籍している街の屋根やさん加古川店までお気軽にお問い合わせください。
▶施工事例はこちらから
▶お客様の声はこちらから
▶台風対策はこちらから
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.