
2025.09.03
加古川市のお客様から「長年メンテナンスしていないので、外壁の色褪せや木部の劣化が気になる」とご相談いただき、外壁塗装と軒塗装を行いました。 約20年間外装のメンテナンスをされていなかったため、木部の色褪せや劣化が進んでいました。早めの対応がとても大切です。 外壁(焼き板)の清掃 …

明石市の皆さんこんにちは。街の屋根やさん加古川店です。
お客様からは「梅雨入り前に外壁の傷みを直しておきたい」とのご要望。
外壁の洗浄・補修・塗装までの一連の流れを丁寧に行いました。
表面が劣化しており、ひび割れもいくつか見受けられました。
放置すれば内部構造への影響が懸念される状況です。
外壁全体を高圧洗浄機で丁寧に洗浄。
ホコリや汚れなどをしっかり落とすことで塗料の密着性を高めるための大切な工程です。
古くなったシーリング材をカッターで取り除き、新しいコーキングで充填します。
気密性と防水性を確保するため、丁寧に施工していきます。
サッシ周りやクラックのあった部分も念入りに補修。
見落とされがちですが、丁寧な処理で住まいの耐久性をしっかり守ります。
補修箇所に周囲の外壁と同じ模様を施します。
これにより美観を損なわずに外壁を修復することができます。
下塗り材をローラーで塗布していきます。
下地と中塗り材をしっかり密着させる役割があり、仕上がりの品質を左右する非常に重要な工程です。
中塗りでは、仕上げ塗料と同じまたは近い色の塗料を塗り重ねていきます。
塗膜の厚みを確保し、耐久性や防水性を高める目的があります。
中塗りが十分に乾いたのを確認した上で仕上げ塗りを行います。
色ムラがなく光沢のある美しい外壁に仕上がりました。
すべての工程が完了し、補修跡も分からないほど自然に仕上がりました。
これで台風時の雨も安心ですね!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.