屋根のてっぺん部分にある「棟包み(むねづつみ)板金」には、雹の直撃による多数の凹み(へこみ)が確認されました。
特に南面や風下側の棟では、集中的にダメージを受けており、肉眼でもわかる程度のへこみが発生しています。
🔧**注意点:**へこみ自体はすぐに雨漏りを引き起こすとは限りませんが、塗膜が傷ついてサビが発生するリスクがあります。
スレート屋根と外壁が接する部分には、「雨押え板金(雨仕舞い板金)」が施工されています。
これは壁と屋根の隙間からの雨水侵入を防ぐ部材で、非常に重要な役割を担っています。
✅ 被害の写真を撮影
✅ 保険会社に申請
✅ 点検・見積もりはプロに依頼
保険申請には、専門的な報告書や見積もり書の添付が必要な場合もあるため、当社では無料で点検・報告サポートを行っています。何卒宜しくお願い致します。(^^♪
▶施工事例はこちらから
▶お客様の声はこちらから
▶火災保険が適応される屋根工事
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.