
2025.08.02
三木市の皆さんこんにちは。街の屋根やさん加古川店です。 今回は、三木市で行った外壁のモルタル補修工事の様子をご紹介します。 モルタル外壁は、ひび割れや一部の剥がれといった経年劣化が起こりやすい外壁材です。 定期的なメンテナンスで、お住まいの寿命を延ばし…

三木市の皆さんこんにちは!街の屋根やさん加古川店です。
今回は三木市にて行った外壁塗装工事の重要な下準備、シール工事とモルタル補修についてご紹介します。
外壁塗装を長持ちさせるためには、塗装前の下地処理が非常に重要です。
外壁のひび割れや、シールの劣化は、雨漏りの原因にもなりかねません。
塗装工事を始める前の大切な工程をご紹介します。
プライマー塗布です。
古いシール材を撤去して清掃した目地に、接着剤の役割を果たすプライマを刷毛で丁寧に塗り込んでいきます。
完成後の庇(ひさし)まわりの様子。
外壁と庇の取り合い部分にシール材を充填し、雨水の侵入経路を完全に塞ぎました。
これで、窓まわりからの雨漏りの心配もなくなり安心です。
次はモルタル補修工事の施工前の様子です。モルタル外壁は経年によって、このような大小さまざまなクラックが生じます。
縦樋(たてどい)の横に、地面の近くから縦に長く伸びた大きなクラックが見られます。これは建物の揺れなどが原因で発生することが多いひび割れです。
次回このひび割れを補修していきます。
今回の記事では、まず出窓まわりや目地のシール工事を完了させ、雨水の侵入経路を確実に塞ぎました。
モルタル外壁本体のひび割れは、台風時の豪雨や強風で被害が拡大する恐れがある、非常に危険な状態です。
早めに屋根診断士の点検を受けることが、お住まいを守る近道です。
屋根診断士・自然災害鑑定士が在籍する街の屋根やさん加古川店まで、お気軽にご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.