
2025.05.12
兵庫県の皆さんこんにちは、週明けですね!街の屋根やさん加古川店代表の大西です(*^▽^*)今日は、加古郡稲美町の切妻屋根のお宅で、瓦の葺き替えをお考えのお客様のもとへ現地調査に伺いました。屋根の状況をしっかり確認し、最適なプランをご提案できるように見てきました。 切妻屋根の和瓦(…

三木市のお客様より、「数年前から雨漏りが続いているので、一度しっかり見てほしい」とのご依頼を頂き、調査にお伺いしました。
お住まいは築34年のセメント瓦屋根で、問題は屋根全体に及んでいました。
早速調査したところ、築34年が経過した屋根は全体的に劣化が進行しており、屋根としての防水機能が低下していることが雨漏りの原因でした。
今回は、この状態を完全に解決するため、既存の屋根と下地を全て新しく交換する屋根葺き替え工事をご提案。
軽量な金属屋根への葺き替え工事ことで、雨漏りの不安解消と同時にお住まいの耐震性も高めることができました。
皆さん、こんにちは。
街の屋根やさん加古川店です!
今回は、三木市にお住まいのお客様から「数年前から雨漏りが続いている。部分的な修理を繰り返してきたけど、結局直らないので根本的に解決したい」とのご相談をいただきました。
お客様のご要望は、「この機会に古い重い瓦屋根を、災害のことも考えて軽い屋根に変えたい」とのことでした。
そこで今回は、雨漏りの根本原因である劣化した下地から全て新しくする屋根葺き替え工事をご提案。
長年の雨漏りの不安から解放され、地震にも強い軽量で安心の屋根に施工させて頂きました!
こちらが施工前の屋根全体の様子です。
築34年のセメント瓦は、長年の紫外線や風雨により表面の塗装が劣化し変色や剥がれが発生し、全体的に黒ずんでコケなども発生していました。
屋根が本来持つべき防水機能が大きく低下しており、雨漏りの一つの要因となっていることが伺えます。
まず、既存のセメント瓦を一枚ずつ丁寧に剥がしていく解体作業から始めます。
新しい屋根材は、一枚ずつ強固に固定するため、近年の大型化する台風による屋根材の飛散といった心配もなくなります!
これまで屋根を支えてきた元の野地板(のじいた)が姿を現しました。
近年では910㎜×1,820㎜サイズの構造用合板(通称コンパネ)が主流ですが、こちらは幅が狭く1枚の長さが長い小幅板(こはばいた)となっています。
その為、葺き替え工事の際は屋根面全体をコンパネ下地に作り替えていく工程が必須となります!!
下地調整が終わった屋根全面に、新しい野地板として構造用合板(コンパネ)を隙間なく敷き詰めていきます。
決められた間隔で釘をしっかりと打ち込み、屋根全体を一体の面として強化することで、地震の際の横揺れなどにも強い、頑丈な下地構造を作り上げます。
また、コンパネ下地に改修することで、新しく施工する屋根材の緊結がより確実となります!
新しい野地板の上に、雨漏りを防ぐための最終防衛ラインである「防水紙(ルーフィング)」を敷設します。
シートの重なり幅を十分に確保しながら、タッカーと呼ばれる道具で丁寧に固定していきます。
また、リフォーム工事には、改質アスファルトルーフィングと呼ばれる耐候性に優れた防水紙を使用しています!!
こちらは屋根の面と面がぶつかる谷の部分です。
谷板金を設置し、この上を雨水が安全に流れていくことで、雨漏りを確実に防ぎます。
屋根材本体の設置が完了したら、最後に屋根の頂点である棟や隅棟を仕上げて、工事は完成となります。
強風や大雨にも長年耐えうる、安心の棟が完成します!
新しい雨押え板金を取り付け、壁際の施工が完了した様子です。
見た目もスッキリと一体感のある仕上がりです。
全ての工事が完了し、新しい屋根が完成しました!
今回使用した屋根材は、アイジー工業のスーパーガルテクト。
お色は、深みと落ち着きのある人気の「シェイドブルー」です。
雨漏りのご不安を解消し、お住まいのデザイン性と機能性を大幅に向上させることができました。
➡金属屋根材「スーパーガルテクト」についてはこちら
今回の屋根葺き替え工事では、長年の雨漏りの原因となっていた古いセメント瓦を、軽量で高耐久な金属屋根「スーパーガルテクト」へ葺き替えました。
根本原因であった屋根材下の防水紙の劣化に対応するため、下地から全て一新することで、再発の心配がない頑丈な屋根に仕上げています。
築20年以上が経過し、屋根の色褪せ・コケなどが気になり始めたら、それは劣化が進行しているサインかもしれません。
放置せずお早めにご相談いただくことが、被害と修理費用を最小限に抑える近道です。
街の屋根やさん加古川店では、資格を持った屋根診断士がお客様のお住まいの状態に合わせて、最適な解決策をご提案いたします。
少しでも屋根に不安を抱えられている際は、是非ともご相談下さいませ!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.