
2025.03.15
加古川市の皆さんこんにちは、街の屋根やさん加古川店代表の大西です(*^-^*)今日は、加古川市の3階建て住宅で、雹害を受けたカラーベスト屋根にシングルでカバー工法を施工。耐久性と防水性を強化し、長期間安心して使用できる屋根に仕上げました。では、見て参りましょう。 カバー工法前の既…

加古川市にお住まいのお客様より、「築32年の住宅でスレート屋根からの雨漏りが気になる」とのご相談をいただきました。
築30年を超える屋根では、屋根材そのものの劣化や固定部の緩みは避けられません。
特にスレート屋根は、ひび割れや接合部の浮き、谷板金の傷みが雨漏りの原因となるケースが多く見受けられます。
今回は、お客様のできるだけコストを抑えながら、既存のスレート屋根の色合いと同じ色合いでリフォームしたいというご要望を受け、屋根カバー工法による修繕プランをご提案させていただきました
皆さん、こんにちは!
街の屋根やさん 加古川店です。
今回は、加古川市にある築32年の住宅で、雨漏りが気になるとのご相談をきっかけに、屋根のリフォームをご依頼いただきました。
お客様のご希望は「今の屋根の色合いを大きく変えずに、しっかりと雨漏りを防ぎたい」というご希望でした。
そこで今回は屋根をすべて撤去せずに施工できる「屋根カバー工法」を採用し、
福泉工業㈱の金属屋根材「シルキーG2(ワインレッド)」で施工を行いました。
コストを抑えつつ、見た目と防水性能を両立させた施工内容となっております。
今回採用した屋根材は、
福泉工業㈱さんの「シルキーG2(ワインレッド)」です。
この製品は金属屋根でありながら、スレート屋根のように落ち着いた見た目が魅力で、
機能性とデザイン性を兼ね備えた人気の屋根材です。
特に以下のような特長がございます↓
✅ 接合部がフラットで、美しい仕上がり
✅ 施工性が高く、複雑な形状にも柔軟に対応可能
✅ 防水性・耐候性に優れ、長期間にわたって安心できる構造
さらに、保証内容も非常に充実しており、
✅ 塗膜保証:15年
✅ 赤さび保証:20年
✅ 穴あき保証:25年
と、長く安心してお使いいただける製品となっています。
雨漏り対策をはじめ、美観性や耐久性を重視した屋根リフォームをお考えの方にぴったりの屋根材です。
詳しくは、福泉工業「シルキーG2」製品紹介ページもぜひご覧ください。
まず、雨漏りが懸念される箇所を中心に既存のスレート屋根の状態を調査し、特に劣化の目立つ部分を確認しました。
今回は既存のスレート屋根を撤去せず、屋根カバー工法で金属屋根を重ねて施工する方法を採用。
工期を短縮し、施工費用も抑えつつ、屋根全体の防水性・耐風性を向上させることができました。
この重ね葺きによって、雨漏りの原因を解消すると同時に、見た目の美しさと長期的な安心感のある屋根に生まれ変わりました。
既存のスレート屋根の上から、新しい防水シート(ルーフィング)を全面に施工しました。
ルーフィングは、屋根内部への雨水侵入を防ぐ防水の要ともいえる重要な工程です。
隙間ができないように固定しながら、仕上げています。
この屋根材は、スレート屋根に似た落ち着いた見た目ながら、金属製で軽量・高耐久。重ね葺きに最適です。また、フラットな接合構造になっており、見た目もとてもスッキリ。
棟部や隅棟、端部は風雨の影響を受けやすいため、板金やビス止め、シーリングでしっかりと仕上げを行っていきます。
屋根全体をトータルで保護する構造にすることで、耐風性・防水性を高めています。
施工が完了した後、屋根カバー工法と棟板金の補強によって、劣化していた部分がしっかりと保護され、屋根全体の見た目もすっきりと整いました。
お客様からは
「以前の屋根と色合いも違和感なく、見た目もきれいになり、これから台風の季節も安心して過ごせそうです!」
と、大変嬉しいお言葉をいただきました。
築30年以上が経過した屋根でも、屋根カバー工法を活用することで、撤去せずに雨漏り対策と外観の刷新を実現することが可能です。
また、金属屋根材「シルキーG2」を使用したことで、
多くのメリットを実感いただける施工内容となりました。
屋根の劣化や雨漏りが気になる方は、ぜひ一度、街の屋根やさん加古川店までご相談ください!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.