
2025.08.27
西脇市の皆さん、こんにちは!街の屋根やさん加古川店です。 今回ご紹介するのは、雨漏りのお悩みからご依頼いただいた、西脇市のお客様宅での屋根葺き替え工事の様子です。 早急な対応が必要なため、私たちも現地調査で迅速に原因を特定し、お客様に最適な工事をご提案しました。 既存下地の調整と…

加古川市にお住まいのお客様より、「屋根の経年劣化が目立ってきて不安なので、一度見てほしい」とご連絡をいただきました。
現地調査の結果、既存の屋根材は【セキスイかわらU】でした。
かわらUは製造年月日次第で塗膜剥離や屋根材の割れ・屋根材表面の崩れが起こりやすく、塗装による延命が適しません。
今回ご紹介する現場のかわらUも、塗膜剥離や屋根材の割れが見受けられ雨漏りや強風時の飛散につながる恐れがあり、早めの対策が安心と判断いたしました。
「長く安心して住み続けたい」「見た目もすっきりさせたい」というご希望にお応えするため、既存屋根を撤去し『ケイミュー㈱ カラーベスト コロニアルグラッサ』への屋根葺き替えをご提案いたしました。
皆様、こんにちは!
街の屋根やさん加古川店です。
今回は加古川市にお住まいのお客様より、屋根葺き替えのご依頼をいただきました。
既存屋根材はかわらU。
ノンアスベストタイプのかわらU特有の色あせ・割れなどが多々発生しており、雨漏りや自然災害に対するリスクが懸念される状態でした。
お客様のご要望は「長持ちで見た目もすっきりさせたい」「雨漏りの心配もない様に確実な工事してほしい」ということでした。
そこで、耐候性の高い「ケイミュー㈱ カラーベストコロニアルグラッサ」による葺き替え工事をご提案。
谷や壁際取り合いの板金もやり替えて雨仕舞いを強化します。
ぜひ最後までご覧ください!
屋根の本体部分の確認に移ります。
表面の塗膜剥離とヒビ割れが多々見受けられる状態です。
これらの症状がかわらUのノンアスベストタイプを見分けるポイントとなります。
先述もしていますが、ノンアスベストタイプのかわらUは塗装での延命が難しい屋根材です。
塗装塗膜剥離・ヒビ割れ等が見え始めたら早めの点検をご検討ください!
➡屋根がセキスイかわらUで適切なリフォームが分からない方へ
ここからは屋根葺き替え工事の工事内容となります。
まずはかわらUを撤去して清掃。
既存の下葺き材まで露出させて傷み具合を入念に確認します。
廃材は飛散しないよう袋詰めをして安全に管理しました。
構造用合板を増し張りし、新しい屋根材の受け面をフラットに整えます。
構造用合板には12mmの厚みのものを使用し、下地をしっかりと補強します。
これにより耐風性・耐荷重性が向上します。
続いて改質アスファルトルーフィングを全面に張り込み、重ね幅と流れ方向を規定どおりに管理して一次防水を確立しました。
改質タイプのアスファルトルーフィングを使用することで、耐久性にも優れた防水面となります!
雨水が集中する谷や、取り合い部には先行して谷板金や捨て板金を仕込み、雨仕舞を確保していきます。
要所の雨仕舞いを先に固めることで、完工後の雨漏りリスク軽減に繋がっていきます。
棟下地となる貫板を棟芯に確実に固定します。
後から被せる棟板金を強固に留められるよう、通気経路も考慮した下地となっています。
新しい屋根面はフラットで水の流れがスムーズになり、風の抵抗も軽減しました。
重厚感のある質感で街並みにもよく馴染みます。
複数の屋根面が交わる箇所も見切りが端正で、ケラバや棟の役物が意匠と防水を両立しました。
雨の導線が整い、溢れ・逆流が起こりにくい納まりです。
新しい屋根材となる【カラーベストコロニアルグラッサ】は軽量で耐候性に優れ、長期にわたって美観を保ちやすいのが魅力です。
➡材料紹介:30年間、色褪せないスレート屋根「グラッサシリーズ」
今回の加古川市の屋根葺き替えでは、経年劣化による屋根の不安要素をまとめて解決し、改質アスファルトルーフィングの新設と取り合い板金のやり替えで雨仕舞いを大幅に強化できました。
街の屋根やさん 加古川店には、屋根診断士や自然災害鑑定士などの有資格者が在籍しています。
築年数が経過しているお住まいで点検ご希望の方は、お気軽に街の屋根やさん加古川店までご相談ください!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.