そこで今回は、「費用はできるだけ抑えて経年劣化を改善したい」というご要望に応えるかたちで、既存スレートを撤去せずに重ね葺きする 屋根カバー工法 をご提案。
軽量・高耐久の金属屋根材を採用し、解体コストを抑えつつ、防水性能を一新するリフォームプランで施工を進めることになりました。
神戸市にお住まいのお客様より、「築35年の住宅で屋根の経年劣化が気になる」とのご相談をいただきました。 そこで今回は、「費用はできるだけ抑えて経年劣化を改善したい」というご要望に応えるかたちで、既存スレートを撤去せずに重ね葺きする 屋根カバー工法 をご提案。 軽量・高耐久の金属屋根材を採用し、解体コストを抑えつつ、防水性能を一新するリフォームプランで施工を進めることになりました。
築30年を超える屋根では、屋根材そのものの劣化や固定部の緩みは避けられません。
皆さん、こんにちは!
街の屋根やさん 加古川店です。
今回は、神戸市にある築35年の住宅で、経年劣化が気になるとのご相談をきっかけに、屋根のリフォームをご依頼いただきました。
お客様のご希望は「コストを抑えて、経年劣化を改善したい」というご希望でした。
そこで今回は屋根をすべて撤去せずに施工できる「屋根カバー工法」を採用し、
軽量・高耐久の金属屋根材 福泉工業㈱『シルキー G2』 を採用しました。
コスト負担を抑えつつ、見た目と防水性能を両立させた施工内容となっております。
✅ フラット接合でシャープな仕上がり
✅ 高い施工性で複雑な屋根形状にも対応
✅ 優れた防水・耐候性能
充実のメーカー保証
塗膜保証 15年
赤さび保証 20年
穴あき保証 25年
長期保証が付帯しているため、
施工後のメンテナンスコストを抑えつつ、安心してご使用いただけます。
詳しくは、福泉工業「シルキーG2」製品紹介ページもぜひご覧ください。
まずは雨漏りの疑いがあるポイントを中心に既存スレートの傷み具合を点検し、塗膜の劣化や割れ・浮きが顕著な部位を把握しました。
撤去ではなく 、重ね張り(屋根カバー工法)を選択したことで、コストを抑制し、短期間で施工可能で生活への影響を最小限になるというメリットを同時に実現!
〈シルキー G2〉本体を軒先から葺き込み中です。
施工しやすい横葺きパネルで、左右の継ぎ目がフラットに重なり合うため段差が出ず、同系統の金属屋根よりもシャープで上質な仕上がりに!
棟包み(棟板金)を貫板の上から被せ、雨仕舞いを施しました。
これで棟まわりからの雨水侵入リスクをしっかり抑えられる仕上がりになっています!
壁と下屋根の取り合い部には、雨押え板金を新設しました。
壁伝いの雨水の巻き込みをシャットアウトし、強風時でも水が入り込みにくい構造に仕上げています。
築 30 年以上が経過したスレート屋根でも、屋根カバー工法を採用すれば既存材を撤去せずに
✅雨漏りリスクの解消
✅外観イメージの一新
✅工期・費用の圧縮
を同時に実現できます!
金属屋根材 「シルキー G2」 は、
✅フラットに納まる横葺き形状でスタイリッシュ
✅充実したメーカー保証(塗膜15 年/赤さび20 年/穴あき25 年)
といったメリットが揃い、、長期的な安心をお届けできる仕上がりに!
屋根の経年劣化や雨漏りが気になる方は、街の屋根やさん 加古川店 までお気軽にご相談ください!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▶ 現場ブログはこちらから
▶ お客様の声はこちらから
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.