
2025.07.15
加古川市の皆さんこんにちは! 街の屋根やさん加古川店です! 昨日のブログでは、屋根診断士・自然災害鑑定士 が在籍する街の屋根やさん加古川店まで、ぜひお気軽にご相談ください!を抑えるポイントとして「本棟でのいぶし瓦の再利用」についてご紹介しました。 コス…

加古川市の皆さんこんにちは! 街の屋根やさん加古川店です!
梅雨が明け、これからは台風への備えが重要になる季節です。
今回は、「台風が来る前に、屋根診断士に見てほしい」というお客様のご依頼を受け、屋根修理を行った様子をご紹介します。
今回は、「本棟」の積み直しです!
いぶし瓦、棟の歪みが顕著に見られます。
漆喰の剥がれや棟の歪みは、災害時に被害につながる危険なサインです。
一部分だけの修理で済むのか、あるいは棟全体の修理が必要なのかを判断も行います!
棟全体に歪みが見られたため、全体的な積み直しをご提案しました。
棟瓦の取り外し作業を開始しました。
瓦は再利用するため、外した後、付着している葺き土も、落とします。
棟瓦の取り外し胴割れ瓦、入れ替えが完了しました。
台風や地震で崩れる危険があるため、古い棟をリセットしました。
いよいよ棟の最終仕上げ、一番上の冠瓦を取り付けます。
コストダウンのため、使える熨斗(のし)瓦はそのまま使い、どうしても使用できないものだけを新しい瓦に交換しました。
冠瓦まで載せ終わり、棟全体が水平・直線に整いました。
鬼瓦の取り合い部分は漆喰を塗ります。
正面から見るとまっすぐで頑丈な棟に生まれ変わったことがよくわかります!
施主様からも「台風シーズンや自然災害にも安心!」との嬉しいお声も頂けました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.