
2025.10.13
加古川市の皆さま、こんにちは!街の屋根やさん加古川店です。これまでご紹介してきた屋根工事が、ついにすべて完了しました!ここではビフォーアフターを比較しながら、その仕上がりをお見せします。前回までのブログ加古川市で日本家屋の雨漏り調査!瓦のズレや漆喰の老朽化を確認しました加古川市で…

三又部の現状を確認し、銅線の緩みと漆喰の痩せを確認しました。
谷方向への水の流れ、棟接合部の納まりを確認しました。
棟端部を事前に養生し、周辺瓦を傷めないよう、踏み荒らし防止板を設置して作業通路を確保します。
耐久材を充填し水平をミリ単位で調整します。
冠瓦は雨あたりが一番激しく劣化が酷いので新調して調整を行います。
屋根全体の性能を最大限に引き出すため、長年の経験を持つ職人が、細心の注意を払って作業を進めました!
交点は最も雨が集まるため、段差をなくして水の流れをスムーズにすることで、雨漏りを未然に防ぎます。
冠瓦は新しい銅線でしっかり結束します。
浮き・ガタつきゼロを確認して本締めします。
完成したので最終検査を行います。
通り・勾配・結束・止水を最終チェックします。
美観も機能性も改善された屋根修繕となりました。
今回は加古川市で行った和瓦ハイシルバーの大屋根・棟積み直しの様子をご紹介しました。
棟のひび割れやズレを「これくらいなら大丈夫だろう」と放置するのは大変危険です。
何かありましたら、自然災害鑑定士・屋根診断士が在籍し、専門的な視点で安心・安全なご提案をいたします、街の屋根屋さん加古川店に、お気軽にご相談ください。
▶施工事例はこちら
▶お客様の声はこちら
▶前回の現場ブログはこちら
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.