
2025.06.28
加古川市の皆さんこんにちは。街の屋根やさん加古川店です。今回は雨戸と庇の塗装工事についてご紹介します。お客様からは「台風や梅雨の前に外装を整えておきたい」とのご相談。塗装による防水リフォームをご提案しました! 写真で見る工事の様子 下塗りを終えた雨戸に中塗り塗装。ムラなく塗ること…

今回は「庇の塗装工事」についてご紹介します。
お客様からは「台風前にしっかり整えておきたい」とのこと。
特に庇のように雨を受けやすい場所では、塗膜の劣化を放置するとサビや腐食の原因となります。
塗装前の庇の様子です。全体的に色あせが見られ、所々にサビも出てきていました。
このまま放置すれば素材の腐食に繋がる恐れがあります。
ケレン作業で、サビや古い塗膜をしっかりと除去していきます。
この下地処理が塗装の持ちを左右する重要な工程です。
庇全体に錆止め塗料を塗布しました。
サビの再発を防ぐため、丁寧に塗り残しのないよう施工しています。
錆止めが乾燥した後、中塗りを行います。
仕上がりに影響するため、ムラなく均一に塗っていきます。
最後に仕上げとなる上塗り作業を進めていきます。丁寧な塗装により、美しい艶が出てきました。
塗膜の厚みもしっかり確保され、耐久性も向上します。
さて、これで庇の塗装が完了しました!
見た目も一新され、耐候性のある仕上がりとなっています。これで雨風にも安心ですね!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.