
2025.09.10
加古川市の皆さんこんにちは。街の屋根やさん加古川店です。「ベランダに水が溜まり、防水が心配」というご相談をいただき、ベランダ防水工事を行いました。雨だまりは劣化を早め、雨漏りの原因になりやすい症状です。 雨だまりが発生した現況を確認 手すり際に雨だまりができ、歩行跡や汚れが目立ち…

明石市のお客様より「ベランダの底面から水漏れしている。原因が分からないため、見てほしい」と連絡を頂き訪問しました。
最初は雨のたびにポタポタと滴る程度だったそうですが、次第に水漏れの量が増え、「このままでは下の部屋の天井にも被害が出るのでは」と心配になり、当社へお問い合わせくださいました。
お客様ご自身でも原因を調べようとされたそうですが、外から見える範囲には目立ったヒビや穴はなく、どこから漏れているのか分からなかったとのことでした。
現地調査を行い、ベランダ底面からの水漏れ原因調査を細部まで行い、原因を追及。
ベランダの状態を加味し、ベランダ全体の防水工事をご提案させて頂きました!
今回のケースでは、ドレン(排水口)のみ修理することも可能でした。
しかし、床面や笠木のひび割れから水漏れや室内への雨漏りが発生する恐れがありました。
そこで、劣化したドレンを改修するとともに、ベランダ全体の防水工事をご提案させていただきました!
お客様には、「費用は抑えつつも、長持ちする安心の施工を」というご希望をいただいておりましたので、コストパフォーマンスに優れた水性塗膜防水工法を採用。
工事内容・施工方法・価格にご納得いただき、正式に工事のご依頼を頂きました。
着工に際して、まずはベランダ全体の清掃を行い、ゴミや汚れ、劣化した塗膜などを丁寧に除去します。
この下地処理をしっかり行うことで、後の防水層の密着度が大きく変わります!
次に、最も重要なドレン部分の改修です。
常に湿気がこもっていたため、まずは**ヒートガン(熱風機)**を使用して乾燥作業を実施。
ドレン周囲および内部を完全に乾かしてから、新しい排水ルートを作ります。
ドレン改修が完了した後は、ベランダ全体のひび割れ補修を行います。
床面の細かな傷や笠木部の亀裂、目地などに対して、ウレタン防水専用のシール材を使用して一本一本丁寧に処理。
特に出隅・入隅(角の部分)は雨水が滞留しやすいため、重点的に補修しました。
下地処理と補修が終わったら、防水材を密着させるための「プライマー」をベランダ全体に均一に塗布します。
プライマーとは、防水層をしっかり接着させるための下地剤のことです。
この工程を省いたり、塗り込みが不十分であると、後に防水材が剥がれる原因になるため、非常に重要な工程になります!!
次に、メインとなる樹脂防水材をムラなく塗り込みます。
液状の樹脂防水をローラーやヘラ、細部には刷毛等で塗り広げていきます。
液体状であるため、細かい凹凸や複雑な形状のベランダにも隙間なく施工できるのが特徴です。
また、樹脂防水材は乾燥すると弾力性のあるゴム状の防水層が形成される材料となります。
防水層が十分に乾燥した後、仕上げとして防水保護塗料(トップコート)を2回塗布します。
特にアルミ手すりの取り合い部分や、出隅・入隅などの細部は塗り残しが出やすいため、細い刷毛を使って丁寧に塗り込みました。
このトップコートが紫外線や摩耗から防水層を守り、耐久性をさらに高めます。
既存ドレンのゴミ受け蓋は、鉄製でサビが進行していました。
今後のメンテナンス性を考え、ステンレス製のストレーナーに交換。
サビに強く、長期的に安心してお使いいただけます。
すべての工程が完了し、グレー色の美しい防水塗膜で仕上がったベランダがこちら。
表面は滑らかでムラもなく、光沢のある仕上がりが建物全体を引き締めて見せます。
ドレン周りも新しくなり、雨水がスムーズに流れるようになりました。
これで、長年悩まれていたベランダ底面からの水漏れ問題も完全に解消です。
工事後、雨天時もベランダ底部からの水漏れがなくなり、お客様からも「もう雨の日が怖くない」「丁寧な仕事で頼んで良かった!」と嬉しいお言葉を頂くことが出来ました。
いかがだったでしょうか?
長年の風雨や紫外線にさらされるベランダは、見た目に問題がなくても内部で劣化が進行している場合があります。
「ベランダの下から水が垂れている」「天井にシミが出てきた」こうした症状がある場合は、早めの点検をおすすめします。
早期に対応することで、構造体の腐食や下階への雨漏り被害を防ぎ、結果的に修繕コストを抑えることができます。
~🌧️ 明石市・加古川市でベランダや屋上の防水工事をお考えの方へ~
ベランダや屋上の水漏れは、放置すると建物全体の寿命に関わります。
「原因が分からない」「費用を抑えたい」など、どんなお悩みでも構いません。
地域密着の当社が、現地調査から最適なご提案まで丁寧に対応いたします💪
お気軽にお問い合わせください!
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん加古川店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.